2025年1月13日月曜日

ビーバー隊2025年お茶会(初釜)をしました

 


ボーイスカウト和歌山連盟

那賀第4団ビーバー隊です

2025年1月12日(日)

貴志川の生涯学習センターで

恒例のお茶会(初釜)を行いました



今年もお世話になる茶道の先生方です


尾形光琳の国宝「紅白梅図屏風」

鑑賞しながら説明してくれます


こちらはスタッフです

ビーバー隊のリーダーもお手伝いしています




お茶をたてるところ

スカウトに見てもらいます

今年、入隊したスカウトには

初めての体験です

ボーイスカウトは色んな体験が

出来るのが本当に良いところです



まずは茶菓子をいただきます



神妙な顔で食べるところが
可愛いです



続いてはメインのお茶を

作法どおりいただきます

経験のあるスカウトは

慣れたものでした



スカウト全員のお茶を
いただいている写真



保護者も一緒にいただきます



みんな、行儀がいいので
特別にお茶をたてることも
学びました


おまけ 子ども様な笑顔


お茶会が終わったので
外でスカ弁をいただきました


以前の隊集会で埴輪作りをしましたが

それが焼きあがったので

配りましたよ

お茶会の経験は子ども時代の

良き思い出として必ず残ります

ボーイスカウトに入って

子どもの成長の一助としてください




2025年1月10日金曜日

カブ隊;Xmas会の準備したのですが……

 

ボーイスカウト那賀第4団カブ隊です

2024年12月8日(日)に

団のクリスマス会の準備をしました



Xmasカードを作成

またXmasツリーもみんなで作りました



スカ弁を食べた後に

ボンドで材料がうまく接着せず

苦労しましたが

Xmasリースも作りました


市販のロールケーキをアレンジした

Xmasケーキも作りいただきました


でも残念なことに団のクリスマス会は

事情により中止

なので、ここにスカウトの力作をアップしますね